2020年3月12日木曜日

ぬか漬け生活 14日目

前回までの記事

ぬか漬け生活13日目


コロナのおかげで、学校の休校期間もさらに延長され、暇を持て余している子供たち。
私が毎日ぬか床をかき混ぜている様子をみて、娘がぬか床に触ってみたいといいました。

触った瞬間、満面の笑みで
「かわいい~!」
まるで生き物に触れてるかのような感想です。

そして、ぬか床に
「『ぬかっぴ』って名前つけたらどう?」
もう、ペット感覚です(笑)

「次、ぬかっぴ混ぜるのは私がするから。」
ネーミングセンスはさておき、こうやって娘がぬか床に興味をもってくれて私も嬉しくなりました。


そして今回は、以前特売で購入した人参3本を全部ぬか漬けにしていたので、それを使ってきんぴらごぼうを作りました。



ぬか漬けにすることで、塩味と旨味が増すので調味料は少な目にしています。
人参はぬか漬けそのままより、こうして調理したほうが子供が食べやすいようでたくさん食べてくれました。
なにより「『ぬかっぴ』から掘り出した人参」というプレミアがついて、娘はいつもより美味しく感じたようです。






0 件のコメント:

コメントを投稿

【読書記録】2025年10月読んだ本のまとめ/有吉佐和子/綾辻行人/浅倉秋成

 おはようございます。  今年も残すところあと2ヶ月を切りました。今年1年何が出来たかなとそろそろ振り返る時期となります。  私は今年(つい先月ですが)、新しくYouTubeを始めました。  見る専門から作る側へ。  これがとても面白い。なんでもっと早く始めなかったんだろうて後悔...