2013年1月22日火曜日

Annual Planning ガーデニング年間計画

働いていた頃、毎年この時期は予算編成に追われていました。

同じく、ガーデニングの年間計画を立てます。

と言っても、1年を大きく3つに分けて時系列ごとにやりたいことを並べただけ。

現在~春
・バラ苗を植える
・ラティス前の整理
・玄関前の整理
・コニファーを植える
・夏の花の種まき

初夏~夏
・家庭菜園に挑戦
・東側の庭の改善
・暑さに強い花苗でハンギングを作る
・アプローチ用の寄せ植え

秋~冬
・春の花の球根の仕込み
・クリスマスローズに挑戦
・冬の花苗でハンギングを作る
・アプローチ用の寄せ植え

気になるガーデニングに充てる予算は、毎月のキャッシュフローで余ったお金から。
これも本当はちゃんとルール作らないと現状カツカツ余裕ない。
節約しないと。

最後に一言。
経済が上向きになるように、お金持ちさんは節約せずどんどん使ってください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

【読書記録】2025年10月読んだ本のまとめ/有吉佐和子/綾辻行人/浅倉秋成

 おはようございます。  今年も残すところあと2ヶ月を切りました。今年1年何が出来たかなとそろそろ振り返る時期となります。  私は今年(つい先月ですが)、新しくYouTubeを始めました。  見る専門から作る側へ。  これがとても面白い。なんでもっと早く始めなかったんだろうて後悔...