2019年2月20日水曜日

シクラメンの赤ちゃん

玄関前のアプローチに並べてあるガーデンシクラメン。


この状態で一昨年の冬から植えっぱなしです。

去年の夏には猛暑で根も葉も枯れ、半分はダメになってしまいました。

そんな過酷な環境でも株を大きくさせてくれたもの。


こぼれ種から小さな小さな芽を出してくれたものがあります。


いくつか小さな芽を掘り出して見てみると、それぞれの芽にビービー弾ほどの可愛いまん丸の球根ができていました。


すでにナメクジに葉を食べられているものもありました。


今回はこの芽を、それぞれ別の容器に移し入れて育ててみようと思います。

使う容器はヨーグルトカップ。

我が家で一番多く出るプラごみがこのヨーグルトカップなのです。

底に電ドラで穴を開けて見立て直し、再利用することにしました。



そして庭で遊んでいる子供たちを助っ人としてを呼び、砂遊び感覚でスプーンで容器に土を入れていきます。


20個完成しました。



まったくアマチュアな私がどこまで育てられるか、無事花を咲かせれるか、経過観察しながらまたご報告していきたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

【読書記録】2025年10月読んだ本のまとめ/有吉佐和子/綾辻行人/浅倉秋成

 おはようございます。  今年も残すところあと2ヶ月を切りました。今年1年何が出来たかなとそろそろ振り返る時期となります。  私は今年(つい先月ですが)、新しくYouTubeを始めました。  見る専門から作る側へ。  これがとても面白い。なんでもっと早く始めなかったんだろうて後悔...