今年も花芽がぷくぷくです。
春になると小さなクリーム色の花が咲いて10月には実がなります。
実ができると次から次に子供たちにもぎ取られ、いつのまにかどこかにコロコロ。
自転車のかごに入ってたり、ジョーロの中にあったり、ほかの植木鉢に大量にコロコロと…
そのおかげなのか、こぼれ種からの赤ちゃんオリーブができました。
シマトネリコの植わってるコンテナの中で生まれて健気に育っていました。
このままだとシマトネリコが影になって、日当たり悪くなるし大きくなるのは難しい。
違う鉢に植え替えようとすると、シマトネリコの根が絡まって思うように進まない。
ブチっとならないようそーっと抜いて見ると、予想外に根が長い。
育苗鉢に植え替えようとしたけど長さが足りない。
大きめの植木鉢に定植しました。
オリーブは乾燥気味に育てるのがいいそうですが、赤ちゃんの場合は水を切らすとダメらしいので毎日よく見える縁側においてしばらく過保護に育ててみます。
0 件のコメント:
コメントを投稿