2020年2月26日水曜日

ぬか漬け生活 3日目

ぬか漬けを始めてから前回までの記事はこちらです。
『「ぬか漬け」はじめました』
『ぬか漬け生活 2日目』



今回は、ぬか漬け生活3日目の様子です。

丸二日(48時間)漬けた大根と人参を掘り出しました。
大根は昨日よりさらに柔らかくなっており、人参もほどよくしなっていました。


昨日、妹に言われて気づいたのですが、私、大根も人参も皮をむいて漬けていました。
皮をむかずそのまま漬けていいのですね。
なんだかもったいないことをしていた気分ですが、これはこれで美味しい。


でも、せっかくだから次は皮をむかずに漬けてみようと思います。

子供にも食べさせてみましたが、人参のぬか漬けはちょっと苦手だったようで…
甘味は増すのですが、人参特有の香りもして、あんまり食べてくれなかったです。
人参のぬか漬けを我が子に食べてもらうには、お味噌汁にいれたり、肉巻きにしたり、もうひと工夫必要になりそうです。


そして、次につける野菜はカブ!
葉っぱや芯の部分も全部漬けていきます。


ほんと、ぬか漬けのおかげで毎日が楽しみです(^^♪


0 件のコメント:

コメントを投稿

オレオとクリームチーズでバレンタイン用チョコ作り

 バレンタインデー、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 今年は、オレオとクリームチーズを使って、生チョコトリュフ風チョコを作ってみました。 小学校高学年の娘が一人でも作れる簡単レシピのチョコです。 材料はこちら。 材料(約10人分) オレオ 24枚入り クリームチーズ200グラム...