2020年2月26日水曜日

ぬか漬け生活 3日目

ぬか漬けを始めてから前回までの記事はこちらです。
『「ぬか漬け」はじめました』
『ぬか漬け生活 2日目』



今回は、ぬか漬け生活3日目の様子です。

丸二日(48時間)漬けた大根と人参を掘り出しました。
大根は昨日よりさらに柔らかくなっており、人参もほどよくしなっていました。


昨日、妹に言われて気づいたのですが、私、大根も人参も皮をむいて漬けていました。
皮をむかずそのまま漬けていいのですね。
なんだかもったいないことをしていた気分ですが、これはこれで美味しい。


でも、せっかくだから次は皮をむかずに漬けてみようと思います。

子供にも食べさせてみましたが、人参のぬか漬けはちょっと苦手だったようで…
甘味は増すのですが、人参特有の香りもして、あんまり食べてくれなかったです。
人参のぬか漬けを我が子に食べてもらうには、お味噌汁にいれたり、肉巻きにしたり、もうひと工夫必要になりそうです。


そして、次につける野菜はカブ!
葉っぱや芯の部分も全部漬けていきます。


ほんと、ぬか漬けのおかげで毎日が楽しみです(^^♪


0 件のコメント:

コメントを投稿

【読書記録】2025年10月読んだ本のまとめ/有吉佐和子/綾辻行人/浅倉秋成

 おはようございます。  今年も残すところあと2ヶ月を切りました。今年1年何が出来たかなとそろそろ振り返る時期となります。  私は今年(つい先月ですが)、新しくYouTubeを始めました。  見る専門から作る側へ。  これがとても面白い。なんでもっと早く始めなかったんだろうて後悔...