2020年2月19日水曜日

ブックレビュー『フィッシュストーリー』


タイトル:フィッシュストーリー
著者:伊坂幸太郎
出版年:2007年
ページ:258
Rate:3.5/5☆


4つの短編がこの1冊に収録されています。

『動物園のエンジン』
『サクリファイス』
『フィッシュストーリー』
『ポテチ』




伊坂幸太郎さんの作品を読むのは、実はこの本が初めてです。
本が好きと言いながら、今までどんだけ読書をしてこなかったのか…バレバレですね。

『フィッシュストーリー』を読むきっかけになったのは、以前レビューにも書いた『本を読んだ人だけがどんな時代も生き抜くことができる』の本中で、千田琢也さんがこの本を推薦されていたからです。
その時からずっと読みたくて図書館で予約しておりました。

『フィッシュストーリー』は、時間を行ったり来たりするけれども、頭の中こんがらがって迷うこともなく、どんどんページをめくる事ができました。
短編なのでさらりと読めてよかったのですが、もう少しどっぷり浸って読みたい惜しい気もしました。

4つの短編に分かれていながらも、各ストーリー間で少しずつリンクしているところがあり、面白いです。
これが伊坂さんの技法なのでしょうか。
伊坂さんの他の作品ももっと読みたくなりました。

「あ~面白かった。」
読書を満喫した気分になる1冊です。





0 件のコメント:

コメントを投稿

【読書記録】2025年10月読んだ本のまとめ/有吉佐和子/綾辻行人/浅倉秋成

 おはようございます。  今年も残すところあと2ヶ月を切りました。今年1年何が出来たかなとそろそろ振り返る時期となります。  私は今年(つい先月ですが)、新しくYouTubeを始めました。  見る専門から作る側へ。  これがとても面白い。なんでもっと早く始めなかったんだろうて後悔...